東京個展、終了です。

実に特殊な状況下での個展でしたが、昨日で最終日。東京都内から外れたとこにお住まいの方は、なかなか出て来られるのが難しかったと思います。いつもと比べて格段に少ないお客様数でしたが、その分だけ一人一人とたくさん話が出来て良かったです。貴重な経験でした。やって良かったと思います。
そうそう。昨日、お客様に言われて思い出したのですが、DMに使ったヴェネツィアのサルーテ聖堂の切り絵、元々はペストの終息を聖母マリアに感謝する為に造られたんですよね。(サルーテって健康の意味です。)・・・それって、今のこの状況での個展のDMに相応しいじゃないですか。ああ・・・宣伝段階からアピールしとくんだった。サルーテ聖堂の由来は知ってましたが、コロナと結びつきませんでした。
という訳で個展の様子です。
いつも来られるお客様からお花を贈っていただきました。
本人も大喜びのリトアナの切り絵。
バンドネオンとピアノコンサートの抽象画。
注文で制作した、建築家の前田晴士さんとご家族が自分たちの家を作っている風景。
今回も評判良かったボッティチェリのプリマヴェーラのマーブルペーパーコラボ作品。
イタリアのお菓子と、それを元にした抽象画のシリーズ。
新シリーズ、ペーパーモデル。A5くらいの大きさだけど、事前にネットで見た人は、もっと大きいのを想像してたみたい。
左手前から、漆職人の武藤久由さん、退院の風景、ロミオとジュリエット、一番奥にパレルモのメルカート。
こんな感じでございました。
さあ、鹿児島に帰って2週間引きこもりますか。(いつもと大して変らんなあ。)次回作に向けて頑張って行こう。
| 固定リンク
コメント