最高傑作
「今回の作品が最高傑作」
・・・と、これぐらいの心意気で取り組みたいのですが、なかなか望み通りには行きませんね。
最近は展示会が多いので数を揃えねばならず、時間のかかる大きいサイズの作品は作れないんです。やっぱり画面のサイズが大きいとそれなりに見栄えがします。仕上がるまでは大変だけど、終わった時の達成感は何物にも代え難い。
展示会で出してる1点物の作品では葉書サイズが最小です。勿論、一切手を抜いてません。出来る限りの手間をかけて作っています。でも、でかいのと比べるとどうしても物足りなさはあるんですよね~。
最近の私の作品、どうも密度が高くなってるみたいです。一昔前の作品と比べると、今の方が細かいんです。今年に入ってから予定通りにノルマがこなせない。切り絵教室の準備が思った以上に大変だったせいかと思ったけど、どうもそうでもないみたい。同じサイズでも、より細かくなっているので当然時間もかかると。
という事は、大きいサイズでなくても最高傑作と呼べる物は作れる。(まあ流石に葉書サイズでてのは無理があるけど・・・。)大切なのはサイズでなく、どれだけ思いを込めるかという事だ。
今回の作品、60×55cmと、そんなに大きいサイズではない。でもかなり煮詰めた良いデザイン。現在、切り終える段階まで終わっていて、明日からパーツを着色して貼る作業に入る。個展まで後2週間ちょっと。残り少ない時間だからこそ燃える!この作品を最高傑作にしてやる!俺の夏はまだ終わってねえ!!
| 固定リンク
コメント
俊寛さん 熱い!
「俺の夏はまだ終わってねえ!!」
こういうセルフがこの時期一番聞きたいです(・∀・)イイ!
投稿: グちあん | 2012年9月14日 (金) 23時02分
ぐちあんさん、セルフって・・・ああ、セリフと書きたかったのね。考え込んじゃった。
燃え尽きるまでやるから面白いんですよ。
投稿: 俊寛 | 2012年9月15日 (土) 01時08分
あっ セリフです
個展楽しみですね。最高傑作、是非見に行かないと。
投稿: グちあん | 2012年9月15日 (土) 09時39分
グちあんさん、是非お願いします。
投稿: 俊寛 | 2012年9月15日 (土) 10時07分
「どれだけ思いを込めるか」
私も普段の生活で、仕事で大切にしたい言葉です(*^-^)
投稿: ゆり庵 | 2012年9月15日 (土) 18時23分
ゆり庵さん、そうですね。何も切り絵だけに通用する事じゃなし。
逆に切り絵に集中し過ぎて周りが見えなくなったりすることもあるので、気を付けないと。
と言う訳で、明日は切り絵教室なので、気分を切り替えて教材の準備をしてます。
投稿: 俊寛 | 2012年9月15日 (土) 18時46分