バイオリン職人、パオロ・ベットーリ。
2002年に切り絵にしたバイオリン職人、カルロ・ベットーリさんの5歳年下の弟、パオロ・ベットーリさん。彼の工房で制作されるバイオリンは現在日本でも評判が良いそうで、以前から気になっていた職人さんです。
昨年の10月、私のホームページを見た方からメールをもらいました。その方の娘さんがパオロ・ベットーリ制作のチェロを買ったとかで、彼の工房の切り絵もあったら良いなというリクエストでした。
じゃあご期待に応えましょうかってんで、取材を申し込みました。ベットーリさんも自分の制作した楽器を買った人からのリクエストなので、喜んで引き受けてくれました。
こういった経緯があると、職人さんの方でも協力し甲斐があるみたいですね。最近はコピー商品を作る中国人を警戒して取材を断る職人さんもいるし、私のやってる切り絵自体がよくわからないので、あまり興味を持てないから協力してくれない職人さんもいます。まあ、そういった職人さんでも、実際仕上がった作品を見て心を開いてくれる事もあるので、それはそれで嬉しいんですけどね。勿論、協力的であるに越した事はないのです。いろんな情報を持っていれば、より深い世界観が構築できる。
だから「この職人さんの切り絵作ってください!」ってリクエストは大歓迎ですので。(ただしイタリア限定。)いつ制作出来るかわからないけどね。
ベットーリさんの工房では家族全員でバイオリンの制作をされています。奥さんと息子さん2人と娘さん。私が取材に行った時は息子さん2人は海外へ出張中で会えませんでした。何度か日本にも楽器の展示会で来ているそうです。そのせいか社交的な一家でしたな。
「オレは生後8ヶ月の時に赤ちゃんコンテストで優勝したことがある!」なんて、どうでも良い情報まで教えてくれました。
今年の11月にも楽器の展示会で来日されるそうだから、その時までに作品を仕上げて見せれると良いな。・・・しかし、今年は10月に名古屋、12月に東京で個展をやる予定なので、スケジュールが詰まってるなあ。ハードな秋になりそうだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パオロ・ベットーリはんステキなお人 ^-^♪
彼の工房の作品、その他今回のイタリアの旅の作品の出来上がりが楽しみどすなぁ
それは10月の個展に向けて?
投稿: こころん♪ | 2007年6月16日 (土) 09時44分
こころんさん、そうです。とりあえず10月の名古屋には出します。ただ今年の3月にも1点、バイオリン職人の切り絵を作っているので、出来ればそれを超える物を作りたいところなのですが、わずか半年しか経過してないので難しいでしょうね。
投稿: 俊寛 | 2007年6月16日 (土) 17時37分
はじめまして。
ベットーリについてNETを見て、貴hpにたどり着きました。
ベットーリさん、お亡くなりと聞いております。
私はベットーリのビオラを20年以上使用しております。
アマですが、、売ってくれた方がフレンッエの工房で会い
「ビオラはアマチュアが購入したと、、」伝えたら「イタリアではアマが購入出来る値段ではない」と驚いていあたと聞きました。
弦楽器協会会長さんも務めていられたとか?
投稿: ogaw | 2021年1月30日 (土) 09時44分